年が明けたと
思っていたらもう
1月が終わろうとしている。
目標としていた
児発管の資格を獲得。
それを境に
独立してできる仕事を
探していたら
トントンと
案件が舞い込み始め
以前から所属していた
家庭教師の相談業務先から
ブログ記事の
執筆の仕事を頂く。
ここに
1月、2月、3月と
目標をここに
明確に
掲げた。
思っていたような
カタチでは
ないけれど
目標通りに
進んでいる気がする。
やはり
宣言するコトは
大切なコトだな。
正職を
離れるコトは
不安だが
1人でやって行ける
準備が
少しずつ進んでいるので
ゆっくり
離れていけそうだ。
それに伴い
私が受け持っていた
子どもたちも
3月で卒業だし、
もっと小さい子も
私じゃなくても
だんだん
大丈夫になってきたし。
見届けていたい
そう思ったけど
彼ら彼女らにとって
私は
成長の過程での
通りすがりの人。
いつまでも
一緒にいれる
わけじゃない。
また別の人や場所で
成長していくのだからと
思えるようにも
なってきた。
変わるコト➡不安
だけど
変わろうとするコト➡成長
不安の壁を乗り越えて
前進していけば
いままでと違う世界が
見えてきて
期待や意欲が
芽生えてくる。
子どもたちも
そうだけど、
私自身も
きっとそう。
不安だけど、
やってみよう、、、
そうやって
動いてる私、嫌いじゃない。
やる気に満ち溢れている、、、
私の未来は
今、
変わろうとしている。
こんな私のハナシが
誰かに
『よし、私も』と
進んでくれたらいいのにな。
調子に乗って
愛する人と一緒に
住んで
仕事も出来るような
部屋、
探そうかなwww