わたしのおもちゃ箱

人生は楽しい。何を選んで遊ぶか、それは自分次第。

感じ取る。

『感じ取る』

これが
難しいヒトもいる。


だから
支援がいる。


大人となると
そして
同じ職場で
働くとなると、、、


やっぱり
大変だ。


発語の為の
療育をしている時間に


なぜ
掃除機をかける?


私は
研修3日目の
缶詰状態。

だが、
限界で

イヤホンを投げ捨て
部屋を出た。

「止めてあげて!
言葉が聞き取れない」

怒鳴って

即時
研修に戻った。


だが
私がうるさいと
しか
思ってなかったらしい。


んなわけあるか!


音を立てない理由
ここの施設が何をしている所か
考えたら
わかるようなモノ。


なのに、
それが分からない。

その場の空気を
感じ取るというのは
難しいモノだ。

だけど、

社会に出て
人と共に過ごす場所では

やはり
気をつけるスキルを

身につけて
もらわないと
困る。


周りの理解
だけではない。

本人も自覚し
気をつけるコトも

必要なコトだ。


研修と
見学対応しか
してないのに

どっと疲れてしまった、、、


でも、
愛する人
言われたように、

私は
「それは困る」とだけ
言って
サポートはしないつもり。


彼女が
自分で学ぶべく
スキルだから。

それが懸命。


職場に1人はいると思う

空気感が
わからない人、
感じ取れない人。


悪いんじゃない
気がつけない
困りがあるだけ。

それだけは
理解してあげて

後は
本人も気をつけてるよう
言うしかないと思う。